8th MAY

8th MAY is a songwriting project which is fully improvised by Shinta SAKAMOTO’s voice and piano.
8th MAYは酒本信太の歌とピアノによる即興創作プロジェクトです。

unsplash-image-BJi5fTavL4E.jpg

8th MAY 歌物語 第一巻

< SONO HITO >

第1章 〈咲いた悲しみ〉の一部を映像化。

第一章 咲いた悲しみ

第二章 その人

第三章 Release Your Butterfly

第四章 Fountain

第五章 Stand between Shadows and Light

全56分35秒

Vocal, Piano by Shinta SAKAMOTO
Recorded at 8th MAY Studio B
Mixed, Mastered by Shinta SAKAMOTO

Fragrance

2020年8月、オーガニックコスメブランド”Lalitpur”よりRoom Fragrace SONO HITOがリリースされました。(Sold Out)

香り

今回のためのオリジナルのブレンドは日本でも古来から愛されてきた、希少な香木・沈香、

その中でもっとも上質な伽羅を軸に、ネパール産のジャタマンシーとレモングラス、そしてサンダルウッド、

オークモス、フランキンセンスなどを贅沢に調合しました。

水は蔵王連峰に濾過された清らかな笹谷の湧き水を配合。

植物

100%植物由来の原料を使い、天然香料のみを使用しています。

香りの景色 (Lalitpur 創業者より)

「京都の町の中を強い日差しの中、歩き続け、ふと見上げると、寺院の入り口に立っていました。暑くてたまらない私は、そこがいったいどんな寺かということも知らずに、足を踏み入れました。するとそれまで聴こえていた蝉の鳴き声が消え、まるで暗闇の中に浮かんでいるような感覚に落ち、目を開けているのか閉じているのかわからなくなりました。すこしずつ暗闇に目が慣れてくると、人気のないその空間に、ひとつまたひとつと顔が浮かび上がってきました。暫くして私はそれらが仏像の顔であるということに気が付きました。その顔は次から次へと現れ、奥行きを持って無数に後方へと広がってゆきました。無数に現れた仏像を前に、私の心は鎮まり、先ほどまでの暑さも忘れ、硯を前に墨を融いている時のような、密やかに烟る煙に包まれたような錯覚を起こしました。そこには香が立ち籠めていたように思います。この景色は私が本当に見た景色でもありますし、思い出された今、想像されたものでもあります。突然に思い出されたその景色を、香りという形で表現してみたいと思いました。そして、ふとこの香には「音」が必要だと感じた時に、8th MAYがかつて録音した一筆書きの曲を思い起こしました。私は直ちに、この曲を香に添えたいと伝え今回のコラボレーションが生まれました。 2020年の夏は私にとって生涯忘れることのできない夏となりそうです。疫病の流行という体験したことのない未曾有の出来事を前に、香りと戯れることは、家の中でも小さな旅をすることができる喜びをもたらしてくれました。この香りが誰かにとってもそのような喜びとなれば嬉しく思います。」by Lalitpur Founder Mai


About 8th MAY

 
Snapshot 2020-08-09 20.42.28.png
 

8th MAYは酒本信太の歌とピアノによる即興創作プロジェクトです。一切の準備なしに音楽が生まれる瞬間を録音し作品としています。
8th MAY is a songwriting project which is fully improvised by Shinta SAKAMOTO's vocal, lyric and piano.
All was done at one time without any preparation, and he records the moments when the music is being born and makes it into a piece of music.

短編歌物語

- Shorts -

unsplash-image-CLc3G8HEooM.jpg