IRIS SUN
AO
1. AO
2. ONE
3. The end of the day
4. Stormy Night
5. Sunshine
全5曲 55分
価格 5,555円
作品は、ご購入後、特設ページにて再生・ダウンロードいただけます。
Behinds the scene
百合の花、一輪
2018年5月8日のこと。
その日は、一日なにごともなく、家で過ごしていたと思う。
夕方に近くのスーパーに夕飯の買い物にでかけて
食材の他に、大ぶりの百合の花を1本求めた。
その百合はとても大きな花をひとつと、蕾を4つつけていて、
花は私の顔よりも大きいくらいで、近づくと食べられてしまいそうだった。
買い物の最中だっただろうか、
私は信太に「今日、ちょっとやってみてもいい」ときいた。
「ピアノを弾いてもらってもいい?」と。
帰宅して、食材を冷蔵庫にいれて、百合を大きめの花瓶に活けた。
青い光が部屋の中に満ちている中で、信太がピアノを弾きはじめる。
私は集中してピアノの音に耳を傾けた。
うっすらと目をひらくと
私の顔の高さに活けた百合がこちらを見ている。
目を閉じて、ピアノの音に体を預ける。
ピアノの横に立ち、ゆらゆらと体をゆらしていると
突然、強烈な百合の香りの中に入った。
そして目の前に見知らぬ景色が広がっていることに気がついた。
青と白の黒の氷の世界だった。
凍りついた世界に、海とも湖ともわからぬ大きな水たまりが見えた。
私はその水たまりの上を猛スピードで飛んでいた。
どこまでも百合の香りがついてくる。
私は安心していた。
家族や、兄弟の顔が浮かんだ。
私は見えている景色に声を、言葉を当てていった。
どんどん景色が変わってゆく。
私は猛スピードでその氷の世界を飛び回り、氷の大地に着地した。
その時、右手には、百合の花が一本、握られていた。
そこで世界が閉じた。
ゆっくりと目をあけると、目の前でピアノを弾いていた信太はこちらをみている。
その目を見て、私は、「なにかがやってきて、去っていった」と感じる。
私の顔は濡れていた。涙が流れていたようだった。
最初の日はこんなかんじ。
私はこの日、歌を作ることを本当の意味で始めたと思う。
私はこの日、どこまでも、「ある」ということを知った。
尽きぬ「なにか」を体、体も通り越して、魂と呼ばれるところで体験したのだと思う。