maishinta

HOHOEMI PROJECT

2022/11/11 ✈ ✈ ✈ 2023/1/31

”Art Funding”(maishinta考案の新しいファンドレイジング)略してアーファン☆の特設サイトです。

AA99D6D7-9AC9-4E2F-AF95-810F811F1D6Dのコピー.JPG

2022.12.1

NEWS

12月1日から、新たにスタジオビジットとネパール旅のリワードが追加となりました!

自主制作盤 Album Jacket by maishinta (2020)

こんにちは、maishintaです。

2023年に、”① ネパールでHOHOEMIのミュージックビデオを撮る” ”② バンドメンバーとスタジオ入りして音楽制作する”、という2大プロジェクトを敢行するための参加型のファンディング『アート・ファンディング』を行います。

maiが、ネパールでの活動を語ったTEDスピーチをきっかけにshintaは”HOHOEMI”という曲を作り、それから二人で共に歌ってきました。

HOHOEMI誕生から、7年の時が経とうとしています。その間、私たちは自宅で、205曲の作品を作り、そのうちの11曲を収めたHOHOEMI アルバム 自主制作版を完成させました。



ここから、さらにHOHOEMI の音楽世界を広げていきたい。



そう思った時に、見えたのはネパールの風景でした。

そして、私たちの長年の夢であった、HOHOEMI のミュージックビデオをネパールで撮るというビジョンを実行する時がきたと感じました。



2021年、バンドメンバーでのライブ、そして映像作家のLaiさんとの出会い。
バンド編成で、スタジオ版として、新たにHOHOEMIに息を吹き込み、Laiさんと共にネパールで映像を撮ったら、一体どんな作品が生まれるんだろう。



これらの7年間にわたるインスピレーションを融合し、一つのアートプロジェクトに仕立てたのが、『HOHOEMI PROJECT』です。



このプロジェクトに参加するみんなが楽しく、喜びに満ちていく。

協力しあったり、思ってもいない出会いが生まれたり(人生を豊かにするハプニング!)、そんな景色を思い描いています。



2023年3月に第一回目のスタジオレコーディング、4月にネパールへMV撮影の旅、7月に第二回目のスタジオレコーディング。

そして2024年1月に、MVとアルバムのリリース・上映会を予定しています。



皆様のご参加を心よりお待ちしています。

 

How to Join

プロジェクトへの参加方法は6つあります。

1.自主制作版のHOHOEMIアルバムを購入する。¥3,630〜

2. Piano song for you あなたのオリジナル曲を作ります。¥10,000

3. Studio Visit HOHOEMIのレコーディングに立ち会う ¥20,000

4. Nepal Journey Company ネパールのMV撮影の旅に立ち会う ¥110,000

5. Unconditional love 無償の愛を贈る ¥自由金額

6. Music Production 音楽制作を依頼する ¥1,110,000 (企業案件)

 

全11曲 39:05

デジタル版でのお渡しとなります。
ご購入後、ダウンロードや試聴のできる特設ページのご案内をお送りします。


Piano Song for you

あなたのオリジナル曲を作ります。

 

あなたのオリジナル曲を作ります。

あなたのインスピレーション(詩・文章・写真・映像等)をお送りください。

shintaがそのインスピレーションでピアノ曲を作曲し、返答します。


例えば..

忘れられない景色

大切な人の写真

大事にしたいエピソード

子どもの写真、家族の写真

ご自身の詩

物語の一節、好きな絵画

etc…

大人買い特典(最終日まで適用)10口以上、ご購入くださった方には、さらに一曲プレゼントします。

Studio Visit

HOHOEMIのレコーディング現場に立ち会う

発売日 2022年12月1日午前10時

開催予定時期:2023年3月、7月
場所:東京都内のレコーディングスタジオ

Nepal Journey

Company

MVの撮影の旅に立ち会う

発売日 2022年12月1日午前10時

旅の時期:2023年4月
飛行機代・宿泊費等は含まれません。

⇩スタジオ・ビジットと、ネパール旅について詳しくお伝えしています⇩

 

Unconditional love

無償の愛を贈る

Music Production

音楽制作を依頼する

この7年にわたり、自身の作品制作に集中するためご依頼をお断りしてきましたが、今回アート・ファンディングの一環として、私たちの作品に共鳴しあう方で、企業等のプロモーションムービーをはじめとした音楽制作をお申し込みいただけます。📩 info@8thmay.com にご相談くださいませ。
参考価格:プロモーション・ムービー(3分程度)音楽制作 111万円〜

 

参加くださった全ての方に、

HOHOEMI のスタジオレコーディング版の作品をお送りいたします。

”HOHOEMI World” maishintaのクローズドのコミュニティーにご招待いたします。

(Instagramのクローズドのアカウントを利用します)

HOHOEMI

Studio Recording ver

HOHOEMI World

maishinta’s closed community

OUR MUSIC

a self-produced version by maishinta at home

この音源は、2016年のmaiとshintaの出会いをきっかけに生まれた曲"HOHOEMI”の自主制作版です。

nepal+film+16316.jpg

これら自宅で制作してきた作品も、すでに作品として一つの完成をみています。

これは、maishintaの二人で、描ける現時点のベストを尽くしたHOHOEMIワールドの音楽です。

この7年、こちらにあげたものに加えおよそ200曲を超える曲を作品化してきました。

私たちの暮らし、あるいは人生観も、娘が生まれ、コロナ禍を経て新たな局面を迎えています。

そうした中で、HOHOEMIを最初に制作している時に、みていたビジョンを実現していく時がきたと感じました。

地球上の様々な地域で、演奏したり、様々なバックバックグラウドを持つ人々が集まり、音楽の中、微笑んでいる風景。
その内的なスケッチが、これらの自主制作版にこもっています。

そして、2023年、スタジオ版レコーディング、MVの制作を等して、これらのビジョンは実現していきます。

この自宅制作版の音源は、そうした、夢の風景のスケッチなのです。

shinta

 Band rehearsal in 2021.

2021年12月に、shintaの昔からの音楽仲間を招き、はじめてバンド編成でmaishintaはライブを行いました。

このときから、バンド編成の可能性に目覚め、多数の奏者を巻き込んだ作品制作をしたいと考えていました。

この時は、演奏したHOHOEMIやAYAMEという楽曲たちの懐の深さを感じることになりました。
今回、スタジオレコーディングを行う際は、このバンドの機軸にしつつ、新たな楽器群、ストリングス、ホーンセクション、パーカッション、あるいはまだ知らぬ楽器や、電子技術を加えながら、HOHEOMIの音楽世界をさらに解像度を上げて、立ち上げていきます。

Why in Nepal

なぜHOHOEMIのMVをネパールで撮りたいのか。

nepal+film+16087.jpg

 

なぜネパールでHOHOEMIのミュージックビデオを制作したいのか?

それは、ネパールという地が、maiとshintaを繋ぎ、HOHOEMIが誕生する直接のきっかけとなったからです。


こちらのMaiのTEDトークを聴いてみてください。
最初と最後に、ネパールの女の子たちの笑う声が聞こえます。

 
 

人身売買の被害に遭い身寄りのない女性たちのシェルターで、maiが女性たちにお化粧のワークショップを行い、彼女たちが笑いながら、

「私、とってもきれいになった!とっても幸せ!」

と言っている声なのです。

私(shinta)は、感動のあまりに、詩を書きました。

過去に何があったか、どこの誰なのか、、そういう全てを超えて、人は、共に励ましあったり、笑いあって、美しい瞬間を共有できる。

その風景を、ここに実現している姿がありました。

自分もその風景に参加したい。その現れが、音楽となって、立ち現れたのがHOHOEMIという曲なのです。

数ヶ月後、私も初めてネパールにmaiと共に行きました。

そこで、みた景色、空気、光、人々、夕焼け、牛、マンゴー、ネパールの風景とその後の作品制作は深いところでいつも響き合っていました。

私たちにとって、ネパールは何か大切な記憶、原風景を思いださせてくれる場所なのです。

その地への感謝と、私たち見せてくれた数々の美しい景色を、たくさんの人にも感じて欲しい。

音楽と映像を通じて、ネパールの原初の自然や、あらゆる境界を超えて人が助け合ったり、微笑みあっている風景。



そんなそんな眩いばかりの光景を、MVに捉えたいのです。

 
 
 
 

 

The future we envision

HOHOEMI Foundation

2DD13F4F-D1B6-4B6A-843F-B58E01C4A0B7.jpeg

私たちが、未来に思い描いていること

HOHOEMI PROJECTは、世界中の子どもたちと共に行う、クリエイティブなアートプロジェクトに繋げていきたいと考えています。

例えば、ネパールの子どもたちへ、アート作品制作に必要な機材等の提供、

制作手法や使い方等の情報を届ける、そして販売のサポートとして、作品や製作者の背景を伝えるメディアの運営などを考えています。

 Who is maishinta ?

maishintaは、酒本信太と酒本麻衣のアーティストユニットです。

家族写真サンクチュアリ.028.jpeg
 
 

酒本麻衣 MAI SAKAMOTO(旧姓:向田麻衣

アーティスト / 起業家

1982年 宮城県生まれ。米国モンタナ大学中退、上智大学中退、慶應義塾大学総合政策学部卒業。
15歳の時にネパールで働く人道支援活動家と出会い、17歳でネパールへ渡りNGO活動に参加。2009年、大学卒業と同時にコスメを切り口にネパールの女性の美しさを引き出す〈Coffret Project/コフレ・プロジェクト〉を開始。
2013年にはネパールの身寄りのない女性たちが誇りをもって働くことができる場所を作ろうとオーガニックコスメブランドを立ち上げる。

仕事をするなかで、TEDを始め、様々な場所でのスピーチや講演の依頼が増えはじめ、経験を重ねるうちに声の持つ不思議に目覚める。自身で詩を書き、朗読を始める。

2016年、のちに夫となる信太との出会いをきっかけに、歌と音楽制作を開始。
事業規模を縮小。

その後は信太と共に自然豊かな奥武蔵にプライベートスタジオを構え、約3年間、楽曲制作を行う。その間に制作した楽曲171曲は期間限定のストリーミング配信を行い、収益は全額ネパールへの支援金とした。

2019年、信太と共に音楽レーベル 8th MAY Records 設立。ふたりのユニット maishintaとしては3枚のフルアルバムをリリースし全国のタワーレコードで販売したのち、ベスト盤「HOHOEMI」を発表。信太と共に行う、ピアノと歌の即興制作プロジェクトIRIS SUN(イリス・サン)としては3枚のフルアルバムをリリースしている。
出版:『美しい瞬間を生きる』(ディスカバー21)
受賞歴:2012年・エイボン女性年度賞、第4回ユースリーダー賞 等
登壇歴:TED x Sapporo/ TED x SFC 等 メディア出演歴:『情熱大陸』 等

Instagram

Twitter

note

▼ ENGLISH HERE

MAI SAKAMOTO

Artist / Entrepreneur

Born in 1982 in Miyagi Prefecture, Japan. Dropped out of the University of Montana in the U.S. and Sophia University in Japan. Graduated from Keio University, Faculty of Policy Management.

At the age of 15, she met a humanitarian aid worker in Nepal, and at the age of 17, she moved to Nepal to participate in NGO activities. In 2009, upon graduating from university, she started the Coffret Project to bring out the beauty of Nepalese women through cosmetics.

In 2013, she launched Lalitpur, an organic cosmetic brand, to create a place where Nepalese women who had no relatives can work with pride.

In the course of her work, she began to receive an increasing number of requests to give speeches and talks at various venues, including TED, and as she gained more experience, she became aware of the wonder of the voice. She began writing her own poetry and reciting.

In 2016, she met her future husband, Shinta, and started singing and making music. She closed her Lalitpur Omotesando store and downsized her business, and then set up a private studio with Shinta in the nature-rich Okumusashi area, where she produced music for about three years.

The 171 songs they produced during that time were streamed for a limited time, with all proceeds going to Nepal.

In 2019, she and Shinta established a music label, 8th MAY Records, and released three full-length albums as a unit, "maishinta", which were sold at Tower Records nationwide, and a best-of album, "HOHOEMI". She has also released three full-length albums as IRIS SUN, an improvisational piano and vocal project with Shinta.


Awards: 2012 Avon Women's Award, 4th Youth Leader Award, etc.
Appearances: TED x Sapporo/ TED x SFC, etc.
TV: "Jounetsu Tairiku", etc.

酒本信太 SHINTA SAKAMOTO

アーティスト / 音楽家

1991年東京生まれ。早稲田大学高等学院卒。早稲田大学基幹理工学部情報理工学科中退。
3歳からピアノを弾き始める。12歳の時に、作曲と即興演奏、録音に目覚める。その後コンピューターを使った音楽制作への興味から理工系大学へ進学する。在学中に音楽レーベル<Tokyo Recordings>を共同設立。作曲家としてアーティスト(水曜日のカンパネラ、小袋成彬 等)、映画『走れ絶望に追いつかれない速さで』等、企業CM(TOYOTA、ヘーベルハウス、ハレクラニホテル 等)へ楽曲提供を行う。

2015年冬、祖母の死に立ち合い、それまでの自身の生き方、創作活動への疑念をもち、仕事と大学を休止し、ロンドンへ遊学する。帰国後自ら詩をかき、歌を作り始める。
2016年冬、祖母の死から一年後、「まんまるい地球」という歌を作る。歌の誕生の瞬間に、自身が大きな愛に包み込まれる体験をする。自らの声で歌うことを心に決める。

2016年春、後に妻となる麻衣に出会い、彼女のTEDスピーチを聞いて、感動し「HOHOEMI」という歌を作る。すぐに意気投合して、公私共にパートナーとなる。カウアイ島、ネパール、パリ、ロンドンを二人で旅する中で次々と曲を制作する。

その後、作品制作に集中するために、それまでの仕事をやめ大学を退学し、自然豊かな奥武蔵にスタジオを構えて麻衣と共に音楽制作に約3年間没頭する。171曲を完成させ、その後、娘を授かり結婚。
2019年、麻衣と共に音楽レーベルを8th MAY Recordsを設立。

二人のユニットmaishintaとして3枚のアルバムをリリースし全国のタワーレコードで販売したのち、ベストアルバム「HOHOEMI」を製作。歌とピアノによる即興創作プロジェクト8th MAYとIRIS SUNとしてアルバムを4枚リリース。ソロピアノ曲を含めた、3年間で制作した171曲をストリーミングで期間限定配信を行なった。
最新作は誕生した娘への愛が溢れた作品”AYAME

Instagram

Twitter

 

Join “HOHOEMI Project”

 

Piano Song for you

あなたのオリジナル曲を作ります。

 

Studio Visit

HOHOEMIのレコーディング現場に立ち会う

発売日 2022年12月1日

Nepal Journey

Company

MVの撮影の旅に立ち会う

発売日 2022年12月1日